
個展DMできました【樋口鳳香・墨美神 展】
【樋口鳳香・墨美神 展】の告知はがきは 会場となる 銀座画廊 美の起原 に置いてあります。 まぼろしの賀状も現定数ですが置いていますので 良ければ合わせてお持ちください。 サインを希望される方は、 個展会期中にこの告知はがきをお持ちくださいませ...

【べらぼう歌川派 墨絵師 墨美神®鳳香です】
あらためまして 墨絵師の 樋口鳳香 です 系譜は水野年方から歌川国芳にも遡る『べらぼう』#歌川派 で 現代水墨画協会 参事。 大臣賞受賞作家でもあります (現代水墨画協会主催の『現水展』は今年64回目を数えます) 匂い立つような眼差しの墨美神®︎を描き、...


【2025年乙巳も墨美神®︎をよろしくお願いします】
新年あけましておめでとうございます。 2025年乙巳も系譜である古き歌川派の流れを温めつつ、 新しい事に目を向けて 畏れずにチャレンジしていこうと思う所存です。 今年も墨美神ともども、どうぞよろしくお願い致します。 乙巳南天 今年も春の『墨美神®︎展』開催します。...


16日(土)から開催【夢美エンナーレ】夢美術館
夢美術館『夢美エンナーレ』来週16日(土)からの開催です。 『夢美エンナーレ』は ご来場者さまに投票していただいて 大賞が決まる参加型の展覧会です。 入選を果たせましたので、 あとはご来場者さまに選んでいただけることを祈るばかりです。...


【樋口鳳香〜小説の受賞歴と表彰式写真】
文芸系受賞歴の備忘録として 過去の表彰式の集合写真をまとめてみました。 独りで絵を描く日々を送っている私には、 憧れの作家にお会いできたり、素敵な思い出ばかりです。 文筆でお仕事いただけるといいのだけど、 と思いつつ何年も過ぎてしまっています。...


『会えること』と『会えないこと』のあわい~文学柔夜話
コロナ禍で突然にあらゆるイベントが中止せざるを得なくなったのが2020年4月頃。 それまで言霊を授かりにちょくちょく出かけていた小説家たちの講演会もプツリと開催されなくなり 気づけば4年近くが経過していました。 先日、不定期だけど迷わない内に開催されていた講演会がようやく再...


夢美術館【夢美エンナーレ】入選しました
夢美術館の公募展『夢美エンナーレ』入選しました。 『夢美エンナーレ』は ご来場者さまに投票していただいて 大賞が決まる参加型の展覧会です。 入選を果たせましたので、 あとはご来場者さまに選んでいただけることを祈るのみです。...


【未来エッセイ2101】受賞しました
11月吉日、一般社団法人アグリフューチャージャパンが主催する 『未来エッセイ2101』の表彰式に出席してきました。 『2101』になぜ?と引っかかるかもしれませんが、 100年後の『食と農業の未来』をテーマにしたエッセイの公募です。...

秋に咲く桜 〜 会期終了しました【第62回 現水展】
10/14まで東京都美術館で開催されていた『第62回 現水展』 多くの方のお力添えあって、無事に会期を終えました。 ご来駕いただいた皆様、snsを通して応援してくださった方々に、 改めて深く感謝申し上げます。 『現水展』の母体となる現代水墨画協会は...


【現水展賞受賞の感謝の言葉にかえて】
現在、東京都美術館で開催中の『第62回 現水展』 今回の樋口鳳香の出展作品は『美貌の天瑞』と名付けました。 作画の意図をそのまま題するなら『龍翔鳳舞』でしたが、 詩的な画題にしたのには理由がありました。 画題を決める段階、それは六月でしたが、...