

夢のような5日間でした✨【アート百華展】
あっという間の5日間。 楽しい時間ほど早く過ぎるように感じるもので。 だけど時間がグ~ッと凝縮された5日間の芸術祭【アート百華展】でした。 初めてのプロデュース。 なのに会期中に6人もの出展アーティストが日替りライブペイントをするという かつてない企画まで盛り込みました。...


新作!墨美神®︎ドレスでライブペント【アート百華展】
5日間の芸術祭【#アート百華展2021】 ヒルトピアアートスクエア(ヒルトン東京B1F)にて12/2から開催です! 会期が迫ってきて寝る暇も惜しまれるほど慌ただしいこのタイミングで 何を思ったかライブペイントの衣装作り始めています。...

新作登場【墨美神®︎きもの掛軸】@アート百華展
有難いことに完売続きとたいへん好評な【墨美神®︎きもの掛軸】 来週から開催の『アート百華展』でも新作を発表いたします。 【墨美神®︎きもの掛軸】とは 着物をまとうように作品を表装する樋口鳳香オリジナルの新しい掛軸の形です。 作品(絵)はもとより...

初プロデュース【アート百華展2021】開催します
樋口鳳香、初プロデュースの企画展は 【アート百華展】と名付けて12月に開催することになりました。 13名の麗しの作家陣も確定しました! 近く発表しますのでお楽しみにしてくださいね 会期中、出展作家数名による 『限定10名様・完全予約制のライブペイント』も開催します。...


【墨との対話をお楽しみください~現水展】
『現水展』は、東京都美術館にて本日14日(木)15:00まで開催。 入場は14:30までとなっています。 今回は60回記念展ということもあってか、多くの作品が 『より圧倒的な濃墨(濃く深い墨色)の存在感』を放っています。...


『一滴の朝露にも天と地が映る』
『現水展』授賞式は9日に挙行されました。 今年は感染防止策が一段と厳しくなって、 授賞会場は関係者と受賞者のみとなりましたが、 それでも出席率がよかったため、緊張感のある良い式典となりました。 秋晴れ。受賞。おめでとう、私。 来年はもっと上をめざしていきますよ。...


【明日、世界が滅びるとしても、今日、君はリンゴの木を植える】
『現水展』2日目。 お天気に恵まれて、初日よりずっと多くのお客様にお出でいただきました。 作品の前で衣装のことを説明しているとわらわらと20人ほどが密に集まり、ビックリするハプニングも。 後ろ姿や、座っている姿を隠し撮り?されたり、狐に抓まれたような不思議な1日でした。...

【受賞しました~『第60回記念 現水展』】
今週7日(木)から、東京都美術館にて『現水展』開催です。 今年は節目となる60回記念展となり、 多くの先生方の熱のこもった作品が揃っていることと思います。 ありがたいことに私は今回『小津和紙賞』を受賞いたしました。 少女をモチーフにいつもとは少し違った世界観で表現しましたの...


【第60回記念 現水展】東京都美術館
毎年、東京都美術館で開催される秋の『現水展』 今年は第60回記念展となります。 60回、つまり60年の歴史を刻んできたということです。 時間の流れとともに、そこにいる人も、意味も重さも変わっていきますが、 水墨画といえば山水、花鳥風月と言うイメージだった時代に...


【若冲の筋目描きで龍を描いています】
私の創作歴と同じく、長くお付き合いしてきたお気に入りの和紙がありました。 画像がそれです。 向こう側が透けるほどの薄さで、 でも繊維がしっかり絡んでハリがあって、簡単に破れることなく 繊維の動きは秋の雲のように複雑で、濃く絡んだ部分と薄く流れる部分との絶妙な配分で...