

新宿ヒルトンホテルにて水墨画展【第27回 墨映展】
『墨映展』とは、 師匠である鈴木昇岳率いる墨映会主催の社中展です。 墨映会の系譜は、 鈴木昇岳 → 佐藤紫雲 → 水野秀方 → 水野年方 → 月岡芳年 → 歌川 国芳 と、大河のように流れる歌川派に繋がる会派です。 コロナ禍で延期が続いたため、2年ぶりの開催となり、...

新作登場【墨美神®︎きもの掛軸】
7/26(月)から 銀座奥野ビル6階のギャルリーラー『ネオ ジャポネズリー II』に参加します。 有難いことに【墨美神®︎きもの掛軸】は完売続きとたいへん好評ですので、 今回は2点のみですが、新作を出品いたします。 今回の【墨美神®︎きもの掛軸】は...

7/26(月)から【ネオ ジャポネズリー II】
澄んだ青空に吸い込まれるように ふと窓を開けたら凄まじい暑さでした。 どうやら夏がやって来たようです。 さて。 樋口鳳香は、7/26(月)から 銀座奥野ビル・ギャルリーラーにて『ネオ ジャポネズリー II』に参加します。...


【100号を描く~水墨画の墨いろについて】
しばらく大きな作品と向き合っていました。 10月に東京都美術館で開催される『現水展』の作品です。 今回は私の所属する『現代水墨画協会』が 創立60年となる『第60回記念展』なので、ちょっと力が入りました。 100号サイズの墨美神®︎を創作するにあたっての手順ですが...

【2021年これまで、と、これから】
2021年も残り半年となりましたね。 しかし、7月入ってからずっと雨。 コロナ禍に重ねて、大雨による災害も起きて落ち着かない日々ですが、 皆さま健やかにお過ごしでしょうか? この半年の間、私、樋口鳳香は新しい機会や出会いに恵まれ、...


【私の中の太宰治展】
『私の中の太宰治展』は 銀座画廊・美の起源にて6/7(月)~6/12(土) に開催。 太宰小説からインスパイアされた作品を、8人の作家がそれぞれの感性で表現します。 小説と紐づけしたイメージで創作するので、 隙間の時間を見つけては、太宰治と向き合っています。...


【歌川派の系譜〜樋口鳳香の墨美神】
私も年をとったなぁ、と思う。 自分の歩いてきた水墨画の系譜を調べるなんて。 これまでは突き進むばかりで、振り返ることをしないでいたけれど、 そろそろ人生に辻褄を合わせたくなったのかもしれない。 私の師匠は鈴木昇岳といい、水墨画は友人の根岸嘉一郎先生とともに日本画の佐藤紫雲に...